【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年01月30日

イチゴ*続

今年初*イチゴの実がつきはじめてから、毎日観察しています。


先日、二つ目の実がなっていることに気づき…


今日は三つ目の実になるであろう、イチゴの花が咲いてました(*^_^*)





1つ目の実はまだまだ赤くならないので、しばらく観察を続けていきたいと思います


虫と鳥に食べられませんように…  

Posted by vivi-yumi at 19:19Comments(0)ひとりごと

2011年01月29日

baby*



三つ子が生まれました
目が大きくて…
ほっぺたがプリっとしてて…
食べちゃいたいくらい、かわゆす












…って、私の子ではありません
(しかもリアル人形…)


今日は、縁あって紹介していただいたベビーマッサージを受講しに来ています


お人形は教室で使用する子たち人形だけどカワイイです



ベビーマッサージ…
今はまだ活用できないと思うけど、いつか自分の子にしてあげることが出来れば…と思い、すぐに申込みました

今日の先生は島では初めて教室をするということですが、これからもっとたくさんの生徒さんわ増やしてもらいたいです



それでは張り切って頑張ってきます




こんなところにhananaさんのアレンジメントが…
教室始まる前にすでに癒されてますワタシ(*'-')
  

Posted by vivi-yumi at 10:20Comments(0)ひとりごと

2011年01月27日

KIRISHIMA*

昨日の鹿児島空港で見た霧島の噴煙はただ事ではなかったんですね…

マッサージチェアに座っていたときにじ〜っと見ていたのですが、もくもく…と。

自然ってスゴいですね(゜o゜;)

宮崎と鹿児島の農家さんは口蹄疫、鳥インフルエンザ、降灰…と災難続き。

目に見えない敵と戦うのはしんどいけど、今が頑張りどころ…  

Posted by vivi-yumi at 21:03Comments(0)ひとりごと

2011年01月26日

Kagoshima…

一泊二日の出張はやっぱりキツイ

ただいま鹿児島空港なう。





霧島も活火山だったんですね…
噴煙が上がっていてビックリしました



さて、昨日は用務先だった県民交流センターからホテルに向かう途中で西郷さん発見したので記念にパチリ





夜は、以前一緒の職場だった方と食事をし…

改札までお見送りした後、別の方に呼ばれて天文館へ…






写真はショーがある店で手品を見せてくれました
目の前でフォークがみるみるうちに曲がったので、感動して帰ってきました  

Posted by vivi-yumi at 12:50Comments(0)ひとりごと

2011年01月25日

KAGOSHIMA*

今年度は珍しく3回目の出張で、同じく3回目の鹿児島です

1便で島を発ち、先程鹿児島へ着きました
(今、市内へ向かうバスの中…)


あ〜やっぱり寒いですね
飛行機降りるときCAが「気温2度…」と言ってたのは間違いじゃなかったみたいです


だいぶ顔出してるので昼頃はもう少し気温も上がるでしょうけど…



飛行機で爆睡していたので、今は全く眠気がありません(笑)




さて昼過ぎからお仕事行ってきます


そして明日帰ります(涙)
もっとゆっくりしたいけど、今はムリ〜  

Posted by vivi-yumi at 11:46Comments(0)ひとりごと

2011年01月24日

満腹…

昨日の親戚の結婚式&節句に出席するために来島していたおばちゃんたちを囲んで食事会

我が大城集落にある地産地消推進店『松竹』へ来ました

ココで食事するのは超〜久しぶり

しかし、写真撮るの忘れた

あまりにお腹空きすぎて、一気に食べてしまったので、お腹いっぱいですでに睡魔と格闘中


おばちゃんたちは話が盛り上がって楽しそう

眠たい
(+.+)(-.-)(__)..zzZZ  

Posted by vivi-yumi at 20:30Comments(3)ひとりごと

2011年01月23日

strawberry*

ウチの玄関のプチガーデン(プランター)にイチゴの実がなりました





食べるにはまだまだ時間がかかりますが、日に日に少しずつ大きくなってきてます


植えてから2年目ですが、前回は1つしか食べられなかったのですが、今回は2個は食べられそうです
(小さい実があと1つなってます)




さて、今日は親戚の結婚式&節句に出席します

父親同士がイトコで、小さい頃は遊びに行ったこともあったけど、大きくなってからはなかなか会うこともなく…

いつの間にかママにもなって…
ステキなfamilyです


では、宴会を楽しんできます
もちろんノンアルコールで  

Posted by vivi-yumi at 17:34Comments(0)ひとりごと

2011年01月22日

さくら*

隣町までお出かけ…
ついでにさくら見物





濃いpink色がチラホラ…


そんな私も今日は上着がpink
若作りしてます(笑)  

Posted by vivi-yumi at 15:36Comments(0)ひとりごと

2011年01月21日

ハナ*キン

久々にゆっくりしてます

…って言っても、帰ってきたばかりですが(笑)


デスノート見ながらまったり  

Posted by vivi-yumi at 21:47Comments(2)ひとりごと

2011年01月19日

フラメンコ*

今日はフラメンコ練習日

年末年始と都合が合わず行けなかったので、久々の練習となりました

アバニコ(フリフリのついた大きな扇子)を使って踊るのは初めてでしたが、だんだん楽しくなってきました


2月のじゃがいも出発式(夕方の懇親会)でも踊る予定なので、たくさん練習しないとヤバイ

頑張ります  

Posted by vivi-yumi at 23:02Comments(3)ひとりごと

2011年01月18日

プチ慣れ♪

土曜日に約10年ぶりのショートカットになり…

本日休み明けの出勤。

やっぱり,皆さんビックリされたようで…

(島に帰ってきてからはこんなに短くしたことなかったもんな~)


「こんな寒いときに短くしなくても…」

ほとんどの皆さんに言われましたが,本人はいたって「別に…」
(エリカ様みたい:笑)


でも,思い切ってショートにして正解でした(^^)

気持ちも何だかスッキリしてるし…
新年にはピッタリな感じ♪

あとは夏に向けて,伸ばすのが目標☆
(夏は逆に暑いからショートに出来ないんですよね~)


朝のセットの時間も少しずつ慣れてきたら楽になるかな*  

Posted by vivi-yumi at 00:45Comments(2)ひとりごと

2011年01月16日

墓正月*

夕方,集落の合同墓地へ父と母と行ってきましたダッシュ

今日は本当に寒かった・・・
南国とはとても思えないほど(涙)


隣町で墓正月を盛大にお墓でする地域の方々は,
例年通りやったのでしょうか???

ちょっと心配になりました。

明日は少し落ち着いてくれるといいですが…

職場のストーブ用の灯油は使い切ってしまったので,
明日朝イチで買いに行かねば…汗
  

Posted by vivi-yumi at 21:22Comments(0)ひとりごと

2011年01月16日

ひぃ〜さぁ〜*

ひぃ〜さぁ〜とは島の言葉で「寒い」

外は太陽顔出してるけど、寒い

本土の方は大雪で大変そう

センター試験を受ける受験生は寒い中大変でしょうが、全力を出して頑張ってほしいものです


さて、今日は墓正月です
午後から嫌でも外に出なきゃ…  

Posted by vivi-yumi at 11:07Comments(0)ひとりごと

2011年01月15日

cut*

先月パーマかけ直した髪を…
思いきってショートに

最近オープンしたお店に行ってきました

初めてのお店でしたが、とてもイイ雰囲気でした

オーナーさんも若いのに、頑張ってます


え〜っと…

cut後の写真がありませんが、私的には後ろがお気に入りです

今まで不可能だと思っていた形になり、満足してます

あとは毎朝きちんとセット出来るように頑張ります  

Posted by vivi-yumi at 22:35Comments(0)ひとりごと

2011年01月14日

初*エビ

知り合いの方にエビをごちそうになってきました

食べ過ぎてお腹パンパン(笑)

  

Posted by vivi-yumi at 23:34Comments(0)ひとりごと

2011年01月13日

じゃがいも祭り~♪

今年もいよいよこの季節が近づいて参りました・・・

バレイショ出発式にあわせて,じゃがいも祭りの日時が決まりました(^^)

とき:平成23年2月12日(土) 3連休のど真ん中♪
   お昼ぐらいから3時のおやつの頃まで(笑)

ところ:JAあまみ 和泊事業本部 バレイショ集荷場(Aコープの近く)

・・・さらにあわせて,

「食の展示会」もします♪
(まだ詳しい内容はお知らせできませんが・・・)


そして・・・

3月になれば「春のささやき応援週間」
(それとも応援月間になるのか?)
・・・も両町で始まります♪



前回は隣町の応援団店へほとんど行けなかったので,足を伸ばしてみようかと計画中♪
楽しみぃ~(*^▽^*)
  


Posted by vivi-yumi at 22:02Comments(4)ひとりごと

2011年01月07日

出初式*

1月6日…
消防出初式がありました(^^)

前日の天気とは間逆の天気になってしまい,
あいにくの雨模様でした(^^;

出初式も当初は和泊中学校にて行われる予定でしたが,
急遽,町民体育館内において行われました。

担当課は準備に追われて大変だったことでしょう~

私は毎年のように,出初式の小隊訓練へ参加しました!!
小さいので,一番端っこにいますが,一番動かないといけないポジション…
今日も短い足を一生懸命伸ばして頑張ってきました(笑)

仲間の皆さんも練習の甲斐あり☆
かっこよかったと思います(*^▽^*)



…そして,

夜は慰労会。

年末から寒い中屋外で練習して,ここまでよくやりました!

隊長も交代し,本日がデビューの日だったので無事に終わってホッとしているようでした。

私は途中で抜けましたが,もしかしたら元気な隊員たちはまだ呑んでるかもね☆


町内の消防団の皆様方もお疲れ様でした(^^)/
今日はゆっくり慰労して休んでくださ~い♪

おやすみなさい…  

Posted by vivi-yumi at 00:50Comments(0)

2011年01月05日

新年会〜♪

本日は職場の新年会でした

何人か体調不良の方もいらして、全員参加ではなかったけど…

みんな今年の抱負を述べ、気持ち新たにスタートし、今年もみんなで力を合わせて頑張っていきましょう


明日は消防出初式
雨が降る予報
どうなるのかな?  

Posted by vivi-yumi at 22:51Comments(0)ひとりごと

2011年01月04日

仕事はじめ…

本日より平成23年の仕事がスタートしましたおすまし

正月元日は恒例の新春駅伝…
(今年は役員として!)

極寒の中,皆さん頑張ってましたね~汗
スゴイピカピカ

でも…
走るのが大嫌いな私にとっては,あまり嬉しくないイベントですぐすん


お仕事も本日より始動♪赤
当分はクセで「22年」と書いてしまうこともあることでしょう(笑)

1月もきっとあっという間に過ぎ去るような気がしているので,
気を引き締めて取組んでいきたいと思います。

12月があまりにもハードだったため,
この正月休みで少し身体を休めることができ,
今日は気持ちが楽な感じでしたおすまし

20代前半の若かりし頃は,無理をしても大したことはなかったのに…
30歳目前になると日々の疲労が蓄積され,仕事へも悪影響を…(涙)


そして…
仕事の質が上がるように自己研鑽をしなければ…
と思う今日この頃ニコニコ  
タグ :お仕事


Posted by vivi-yumi at 23:36Comments(0)ひとりごと

2011年01月01日

Happy New Year*

あけまして おめでとうございます

昨年はいろいろ多忙な一年で
ブログを更新するのも途中でお休みしてました
(いろんな方のブログへはお邪魔しっぱなしでしたが…^^;)

今年は20代最後の年*

あまり持っていない『女子力』を身につけて

ステキな女性に近づけるように精進していきたいと思っています(*^^*)

今年は去年よりもステキな出会いがあることを期待しつつ…
(♂♀関係なく!)


こんなワタクシをどうぞヨロシクお願いします  

Posted by vivi-yumi at 11:26Comments(2)ひとりごと